09.26
Thu
目線より高い場所に、
重たいものは置かないようにしています。
東日本大震災があって、
モノの置き方を変えたひとつ。
吊戸棚も-
背が低いこともあって、
使うものは下段に置いて、
上段は空っぽにしていました。
ですが、時々汲みに行く
水用のボトルを置くように。
収納がない我が家、苦肉の策。
何も置かない上段と思っていたのに、
置くようになってしまいましたが、
これも暮らしの変化と思うことに。
また、逆に、
必要だと思って揃えた保存容器が、
ひとつ減り、ふたつ減り、
最小限になったり。
引き算の暮らしは今後も頭にいれておきたいところ。
でも足し算で増えて暮らしを楽しんだり、
また引き算してプラマイゼロになったり。
自分の手に追えなくならないようにはしたいものです。




読んでくださってありがとうございます。
ひと押しくださると嬉しいです。
コメント