1本の木に2色の梅の花。
「思いのまま」という梅かしら。

今回のテーマは「白とピンク」で、じゃないけれど、
いつもと違う視点で。

桜ほど派手さはないけれど、
梅の世界に迷い込んだようでした。

+
自分の心にどす黒く渦巻いていた澱み-
白とピンクで癒される。



お手数ですが応援クリックしてくださると嬉しいです。 ^^
コメント
梅
厳寒の中で
花開かせる。
大木は
秋、はらはらと枝葉を落とし
自衛して冬を乗り切る。
自然
人もその中。
もっともっと自分に耳を傾けて
生きていかなくちゃと教えられてます。
厳寒の中で
花開かせる。
大木は
秋、はらはらと枝葉を落とし
自衛して冬を乗り切る。
自然
人もその中。
もっともっと自分に耳を傾けて
生きていかなくちゃと教えられてます。
mogyoさんへ
自然は逞しいと思います。
そして自衛本能がしっかりしてる・・。
人も、同じですね。
自分に耳を傾けて生きていかなくちゃ・・・。
深いコメント、ありがとうございました。
<(_ _)>
自然は逞しいと思います。
そして自衛本能がしっかりしてる・・。
人も、同じですね。
自分に耳を傾けて生きていかなくちゃ・・・。
深いコメント、ありがとうございました。
<(_ _)>
HASU* | 2016.02.12 17:15 | 編集
こんばんは^^
2色の梅・・菩提寺に1本あるんです
春の墓参のたびにお花見を楽しんで来るんですよ~♪
桜もいいけれど・・実は梅の方が好きなんですよね。
自然の力は偉大ですね。
特に植物のエネルギーはハンパない。
なんて小さいの、自分・・・って感じます。
2色の梅・・菩提寺に1本あるんです
春の墓参のたびにお花見を楽しんで来るんですよ~♪
桜もいいけれど・・実は梅の方が好きなんですよね。
自然の力は偉大ですね。
特に植物のエネルギーはハンパない。
なんて小さいの、自分・・・って感じます。
Kotoさんへ
こんばんは。
菩提寺に咲いているのですか。
お墓参りの時には愛でることができて、
それは楽しみですね。
桜もいいけれど、梅の花が・・って言われる方、
私の周りにも多いです。
私はとくに、梅の後ろ姿が好きです(笑)
本当に、植物のエネルギーはすごいですね。強いです。
儚げに見えてもなんのなんの、弱くないと思います。
こんばんは。
菩提寺に咲いているのですか。
お墓参りの時には愛でることができて、
それは楽しみですね。
桜もいいけれど、梅の花が・・って言われる方、
私の周りにも多いです。
私はとくに、梅の後ろ姿が好きです(笑)
本当に、植物のエネルギーはすごいですね。強いです。
儚げに見えてもなんのなんの、弱くないと思います。
HASU* | 2016.02.12 21:47 | 編集
ここ数日の梅写真、どれもとてもきれい。
百草園か、郷土の森かしら?などと想像しています。
もう青梅の梅は見られないんだものね、残念すぎるわ。
雪をかぶっても、凛と咲く梅の姿に
いつもちょっとだけ背筋が伸びる気がするよ。
百草園か、郷土の森かしら?などと想像しています。
もう青梅の梅は見られないんだものね、残念すぎるわ。
雪をかぶっても、凛と咲く梅の姿に
いつもちょっとだけ背筋が伸びる気がするよ。
ぎゅうすけ** | 2016.02.12 22:21 | 編集
ぎゅうちゃんへ
場所は同じじゃないのだけど、
見つけたらパチリと近所だったり。
郷土の森、まだ行ったことがないんだけど、
古民家が気になって行きたいと思っていたところ。
そうだね、青梅の梅、見られないのは残念だよね。
話しそれるけど、あのへんの薬局で
バイゴーってよく見かけるけど、最初バイゴーって
変わった名前って思ったのね。でも梅郷だからかなって。
寒さに負けじと咲いている梅の花は、
キリリとしてるよね。
場所は同じじゃないのだけど、
見つけたらパチリと近所だったり。
郷土の森、まだ行ったことがないんだけど、
古民家が気になって行きたいと思っていたところ。
そうだね、青梅の梅、見られないのは残念だよね。
話しそれるけど、あのへんの薬局で
バイゴーってよく見かけるけど、最初バイゴーって
変わった名前って思ったのね。でも梅郷だからかなって。
寒さに負けじと咲いている梅の花は、
キリリとしてるよね。
HASU* | 2016.02.12 22:42 | 編集
どの写真も梅の美しさが伝わってきて、やっぱり立春だなぁって思わせてくれましたよ。
いいですよねぇ 梅。
中年になったら梅の良さに開眼です。
私も梅見に行きたくなってしまいました。
私の祖母の名は梅です^^
私も花の名をつけてほしかったなー。
HASUさん 梅の清らかさに少しでも心澄むことができたでしょうか
そう願っています。
いいですよねぇ 梅。
中年になったら梅の良さに開眼です。
私も梅見に行きたくなってしまいました。
私の祖母の名は梅です^^
私も花の名をつけてほしかったなー。
HASUさん 梅の清らかさに少しでも心澄むことができたでしょうか
そう願っています。
きこ | 2016.02.13 14:52 | 編集
きこさんへ
こんばんは。
きこさんも梅ファンですか^^
やっぱり梅を見ると春が来た~って感じがしますよね。
実際はまだ寒いのだけど・・。
って、今日は汗ばむほどでしたが^^;
おばあさまのお名前、梅さんですか。
お花の名前いいですね。
きこさん、ここのところ、梅の花づくしで、
おかげさまで、どす黒い雲が晴れました。
ご心配おかけしました。ありがとうございました。
こんばんは。
きこさんも梅ファンですか^^
やっぱり梅を見ると春が来た~って感じがしますよね。
実際はまだ寒いのだけど・・。
って、今日は汗ばむほどでしたが^^;
おばあさまのお名前、梅さんですか。
お花の名前いいですね。
きこさん、ここのところ、梅の花づくしで、
おかげさまで、どす黒い雲が晴れました。
ご心配おかけしました。ありがとうございました。
HASU* | 2016.02.13 21:14 | 編集
こんばんは。
源平咲き、心惹かれますよね。
なんだか不思議な心地になって見いってしまいます。
思いのままという梅があるのですね。
知りませんでした。
花も実も大好きなので、いつか庭を持ったら
梅を植えてみたいなぁと、楽しい妄想をしてしまいます。
(予定は全くないのですれど ^_^;)
源平咲き、心惹かれますよね。
なんだか不思議な心地になって見いってしまいます。
思いのままという梅があるのですね。
知りませんでした。
花も実も大好きなので、いつか庭を持ったら
梅を植えてみたいなぁと、楽しい妄想をしてしまいます。
(予定は全くないのですれど ^_^;)
りこ | 2016.02.14 00:06 | 編集
りこさんへ
咲き分けの梅は見かけたら、
やっぱり目にとまりますねー。
名前は定かではないですがたぶん。
お庭に梅、なりものがなる木があると、
いいなって思いますね。
目を楽しませてくれる花々、木々、
囲まれて暮らしたいと思います・・が、
あはは、私もそんな予定はないですw
咲き分けの梅は見かけたら、
やっぱり目にとまりますねー。
名前は定かではないですがたぶん。
お庭に梅、なりものがなる木があると、
いいなって思いますね。
目を楽しませてくれる花々、木々、
囲まれて暮らしたいと思います・・が、
あはは、私もそんな予定はないですw
HASU* | 2016.02.14 00:44 | 編集